PROGRAMMING

【Rails】タグ付け機能を実装する

皆様こんにちは、もしくははじめまして。IDEです。 今回の記事は、タグ付け機能について書いていきます。 タグ付け機能については検索すると記事がたくさん出てきますが、この記事では私が理解するのに時間がかかった部分を添えながら書いていきたいと思いま…

【RSpec】投稿機能においてカテゴリーの選択・値の保存の際の注意点

皆様こんにちは、もしくははじめまして。IDEです。 今回の記事では、アソシエーションで組んだカテゴリーの値について、RSpecでことごとく苦しんだので記事として残しておきます。 今回はいつもより備忘録感が強めかと思いますが、もしどなたかの参考になれ…

【Rails】投稿サイトに削除確認画面をつけよう

皆様こんにちは、もしくははじめまして。IDEです。 今回の記事は、表題の通り、投稿サイトの削除機能における削除確認画面の実装についてです。 目次 機能実装の目的・背景 実際の挙動 サンプルコード ・ルーティング ・コントローラー ・ビュー 個人的ひっ…

【Rails】アソシエーションでつながった他のテーブルの情報を表示する

実は初めましての機能。 今回制作している最終課題のフリマアプリは、ユーザー情報以外に商品に関して説明や値段を登録する商品情報と、購入した際に送り先の住所等を登録する購入情報のテーブル、それら二つを紐づけるテーブルにそれぞれ分かれています。 …

【Rails】Formオブジェクトパターンでの実装

複数のモデルのデータ定義の生成・更新で用いるFormオブジェクトパターン。 デザインパターン(実現したいゴールに対して最適な方法や手順をまとめたもの)の一つです。 アプリの商品購入機能において、こちらのパターンを使用して実装を行ったので、ここに…

【Rails】PAY.JPを用いた購入機能の実装について

購入機能の実装が一段落したので関連する機能およびエラーについてアウトプットしていきたいと思います。 今回はPAY.JPを用いた購入機能の実装について。 ネットでもリアルでもクレジットカードが使えない場面というのは今やほとんどないですよね。(ラーメ…

【Rails】アソシエーションを設定している際のモデル作成について

スクールの最終課題の機能実装において、ほぼ解決に1日かかったエラーについての記録です。 原因を探り、一つ一つ記述を変えては戻りの繰り返し… 長くなりますが、手順を追って書いていきたいと思います。 ・前提・ 仮ビューファイルを表示するため、先にite…

【Rails】特定のマイグレーションファイルをマイグレート/ロールバックする方法

2番目のマイグレーションファイルを編集したい…! そう思っていつも通りrails db:rollbackをしたら、一番新しくマイグレートした順番通りにロールバックしていきました。 一つずつやるの、とってもめんどくさい…! ということで頻繁に使うと思うので簡単にこ…

【Ruby】Active Hashを使用してプルダウンを実装する。

ネットショップの購入画面とかアンケートとか、何かしら情報提供をする際の項目でプルダウンから選択する場面って多いですよね。 <%= f.select :sweet, [["chocolate", "chocolate"], ["cake", "cake"], ["cookie", "cookie"], ["candy", "candy"]], include…

【Ruby】画像投稿機能を導入するための流れ

最近のアプリではどんなものでもだいたい画像を投稿できますよね。もはや必須事項というか… 画像投稿機能はここから先絶対に覚えておきたい!のでここに備忘録を残しておきます。 ・画像投稿機能の手順・ ①必要なツール・Gemを導入 ImageMagick(コマンドから…

【Heroku】デプロイの流れ(追加実装の際)

最終課題に入り、デプロイをする機会が増えると同時にHerokuを触る機会も増えました。 しかしGithubほどではないため手順を毎回忘れ、カリキュラムに戻るの繰り返し 効率的ではないので最低限の手順を書き留めておきます ・Herokuデプロイの手順・ ①Herokuへ…

【Ruby】結合テスト-フォームに値を入力してログインするテスト

前回からハマっていたエラー沼から無事脱出したため備忘録としてこの記事を書いています。 解決できると、そういうことだったんだフーンみたいな拍子抜け感はいつもの感じ。 でもこの件に関しては今後忘れてはいけないことなのでしっかりとアウトプットしていき…

【Ruby】テストコードを書く際のダミー生成について

ブログ開設初日、さっそくアウトプットしがいのあるエラーに遭遇したので記しておきます。 今回は表題の通り、テストコードを書く際のダミー生成について。 いつもFakerを使っているのですが、今までの知識だけでは上手くいかないことがでてきました。 ・問…